20220202

在宅勤務をすると部屋のあちこちが気になってくる。カーテンを買い替えたくなってサイズを測ってみた。ちょっと長いからオーダーメイドがいいかもしれないと思ったけれど、あとどれぐらいこの部屋に住むのかわからず躊躇する。Amazonで調べてると¥1,500とかでカーテンが売っていてあまりの安さに驚いた。とかしているとあっという間に時間が過ぎてしまい、適度に追い込まれながらタスクを進めた。

今週のワンピース読んだ?とkjにラインして最近の熱さやばいよねと共感し合った。中学生のときは登校中も休み時間もずっとワンピースの話をしていたことを思い出して、大人になるのだるいなと思うと同時にこの歳になって熱いよねと言える人がいてよかったと思った。

最近スマホの通知を全切りすることで心に平穏が訪れることに気づき、今日も全切りして週末に買った雑誌を読み進めた。あとがきにあった「視点を更新する」という言葉。「学ぶこととは、これまでの自分の自己破壊である」という言葉が腑に落ちる内容だった。読みながら私は人を変えること、変えようとする努力ができないのかもしれないという気づきがあった。変える、変わることが必要となる関係性においては、相手との違いが顕在化したときに、疲れて関係を閉じてしまうことがあったなと振り返っていた。自分とは違うだけで、相手は悪くないという考え方。

そういえば週末に人がありのままでいることを阻害しない社会であってほしいよねみたいな話をMにしていたときに、俊平くんはありのまま論者だよねと言われた。彼女曰く、自己肯定感が低い自分を自覚した上で努力することで自分を認めるという精神構造であり、ありのままを求められることは苦しいことであるらしい。そういう考え方もあるのかという驚きがあったが、自己肯定感を低くさせる実態のない社会というものはやはり嫌じゃねえか?と思った。まあそもそも人を変えるという行為自体が浅ましく偉そうなことではあるのでそんな努力はしなくていいのかもしれない。けれど、、と無限ループに入りそうなので一旦締める。もうええわ、ありがとうございました。